無料現地調査・お問い合わせ

×
現地調査お申し込み

「リフォーム資金がない」という方、お待ちください

「火災保険金」で
ご自宅のお悩みを
リフォームしませんか?

ご自宅のお悩みを持つ家主のみなさま 「今なら」平均200万円の
受け取りに間に合う可能性があります!

どうして今すぐの申請が
必要なの?

  1. POINT1

    火災保険金の請求期限は
    損害発生から3年間です

    火災保険金を請求できる期限は、損害が発生してから3年までと定められています。火災保険金の申請から支払いまでには最短2週間~1ヶ月程度の期間を要するため、ご自宅の状況がご不明な方はまずお気軽に現地調査をお申し込みください。

  2. POINT2

    火災保険金は何度でも申請でき、
    2回目以降の減額もありません

    火災保険は契約期間内であれば2回目以降も申請が可能かつ、支払限度額も減額されません。損害がすでに発生している場合は今すぐ申請すると、万一将来的な自然災害や損害が発生したときに再度申請が可能です。

火災保険金申請からリフォーム完了まで
私たちがすべて代行いたします

損害があるかご不明な方も、まずはお気軽にご連絡ください。

  • ご相談無料
  • 現地調査無料
  • 完全出来高報酬

火災保険は火事以外にも使えます!

火災保険金を受給するための必要条件

  • 火災保険に加入済み
  • 自身が所有している物件

火災保険金で
このような部分がリフォーム可能です

火災保険

火災保険金を
申請しやすい建物

  • 傾斜のある屋根である建物
  • 2階建て以上の建物である建物
  • 築年数が10年以上である建物

火災保険金の申請が可能かどうかわからない方もご安心ください。

火災保険金受給の条件を満たさなかった場合でも
現地調査地は無料です!

お問い合わせからリフォーム完了まで サービスご利用の流れ

  • お申し込み

    まずは問い合わせフォームかお電話からご連絡ください。お電話の場合は「火災保険の無料現地調査」とお伝えいただくだけでOKです。

  • 調査日程の調整

    ご要望をお伺いしながら、無料現地調査の日程を決定します。ご都合の良い日程をお伝えください。

  • 無料現地調査

    専門スタッフがご自宅へお伺いし、建物の状態を確認いたします。所要時間は30分~1時間程度となります。

  • 見積書・報告書作成

    無料現地調査の内容を元に、火災保険会社へ提出するための写真、図面、工事金額見積りなどの報告書を作成します。

  • 保険会社へ申請

    作成した必要書類を保険会社へ提出・申請を行います。

  • 保険会社の立会調査

    報告内容の照会を行うため、立会調査が行われる場合はご協力をお願いいたします。

  • 保険金の給付

    火災保険申請が認定されると、保険会社よりお客様の口座へ火災保険金が入金されます。

  • リフォーム開始

    現地調査にてお客様の建物の状態を知り尽くした当社提携の工事業者が担当いたしますのでご安心ください。

覚えるポイントは3つ

  1. 調査結果に関わらず現地調査は無料
  2. 面倒な申請書類はすべて代行
  3. 現地調査~施工まで一貫で安心

申請可能エリア

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東

    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部

    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿

    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国

    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国

    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州

    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

よくあるご質問

現地調査で被災や損害が見つからなかった場合、調査費用は掛かりますか?

現地調査は申請できないと判断した場合でも無料です。

築10~15年以上の建物にお住まいの場合、自然災害により気づかない部分に被災や損害がある可能性があります。ご自身の判断に関わらず、火災保険にご加入中の家主様はお気軽に

加入している火災保険の契約内容がよくわからないのですが、申請できるか確認してもらえますか?

「わからない」「面倒くさい」はお任せください。

民間会社の火災保険に加入している場合はほとんどのケースで火災保険金の利用が可能です。共済に加入の方やその他ご相談がある場合もお気軽にお問い合わせください。

火災保険金を受け取ることで今後の保険料が上がったりしませんか?

火災保険金の受け取りが原因となる保険料の値上げはありません。

火災保険金は火災保険に加入中かつ申請のための条件を満たせば何度でも申請可能です。また、2回目以降の申請による金額上限や制限はありません。

火災保険は一度使うと二度と使えませんか?

火災保険申請は何度でもご利用可能です。

2回目以降の方もお気軽にお問い合わせ、お申込みください。

火災保険は自分でも申請できますか?

家主様ご自身による申請は大変時間が掛かるため、時間コストで見ても申請を依頼した方がお得です

火災保険申請には、被災状況や図面、見積書や報告書など専門的な知識が必要となり、家主様ご自身で必要書類を準備するには大変な労力と時間が掛かります。ご自身で申請を行えば申請代行に掛かる手数料は掛かりませんが、専門知識がある方以外は代行した方が結果的にお得です。

修繕費用の見積書や報告書の作成費用は掛かりますか?

申請に関する書類作成費用は一切いただきません!

無駄な申請で余計なお時間が掛からないよう、無料現地調査の段階でしっかりと確認し書類を作成いたします。もし申請に通らなかった場合でも、書類作成に掛かる費用は無料です。

費用が発生するのはいつですか?申請までは無料なのですか?

火災保険金が入金された段階で、一定の手数料を頂戴する完全成功報酬です。

当社は受給された火災保険金の金額に応じて一定額の手数料を頂戴しますので、修繕やリフォームに掛かる費用や着手金は不要です。

無料現地調査の対応エリアはありますか?

全国各地対応しております、北海道や沖縄、離島もご相談ください。

現地調査、リフォーム工事まで含めて全国対応しております。離島など一部地域にお住まいの方もお気軽にご相談ください!

現地無料調査・お問い合わせフォーム

お問い合わせ後、3営業日以内にご連絡させていただきます。